2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

(木・夏日)PCに手こずる

新しいPC、何とかプリンターも繋がり、報告書も出来上がり一息ついた。・さくら日記 真夏日で水撒きが大変、中庭で蝉が五月蝿く鳴く。・ka-san 新しいベットをお試しで使用、体位交換が簡単?

(水、晴れ)梅雨明け

北部九州もやっと梅雨明け、平年より10日遅い、午前中胃腸科に行って、胃カメラの予約、8月26日(水)! 昼から行橋の海水浴場に行くが、泳ぐ人が少ない、子供たちは学校のプールで泳ぐので海水浴するする子供は少ないと・・・地元のお年寄り!・ka-san デイ…

(火・曇り晴れ)10減10増

参院選挙区の10増10減が成立、来年の参院選挙から実施される。 デスクトップのPCが電源が入らず故障、ヤマダ電機でHHDの書類データーを取り出してもらい、新しいPSを購入、その中に入れてもらう、今週中には出来上がる?会社の書類がまだ出せない。・さ…

(金・晴れ)梅雨明けならず

台風12号の北上の為、梅雨明けならず、参院議員「10増10減」を可決、来夏の選挙から実施される、しかし不満の議員、造反者も出ている?・さくら日記 カゴメトマトをサンプル収穫、実がしっかりしていて硬い、中身まで真っ赤、美味!・ka-san 水曜日午後から…

(月・晴れ夕立)滝すべり

大分県九重町の「竜門の滝」の滝開きが昨日始まった、夏休みの子供たちで歓声! 夏休みに入り各地で「法案反対」のデモ集会、若者は「戦争に行くのは私たち」「戦争はアカン」・さくら日記 夕方突然の大雨、雷、30分ほどで小降りになり、送迎には支障が無い…

(金・曇り雨)新国立競技場

政府は首相の一声で新国立競技場のデザインを変更、当初1300億円の予算が2520億円に膨らんだ予算、世論の理解が得られないと・・・現状を支持していた大会組織委員会会長の森元首相も「見直したほうがいい。もともとデザインは嫌だった」と手のひらを返した…

(木・曇り)安保法案強行可決

安保法案衆院与党の強行可決で通過、参院に送られ解決しなくても9月には採決が待っている、国民に丁寧に説明していく・・・と首相は言うが、首相のゴリ押し。 台風11号は四国に向かう、今夜上陸か? 北九州市の小中学校は明日の台風接近を避け、一日早い今日…

(火・曇り晴れ)熱闘日本

日本全国90県以上で25度を超す暑さ、熊谷市では39度を越す、熱帯夜も各地で。・さくら日記 中庭ではピンク色カサブランカが今盛り、白色も花鞘が膨らんできた、台風対策のために竹杖で保護、幼稚園脇のアジサイの剪定終了。。ka-san 家で看護、介護、…

(木・晴れ)新種のキノコ

宮崎県綾町で新種のキノコ発見、食用アンズタケの仲間で照葉樹林の岩肌に群生している。・さくら日記 庭の手入れ中に、「啓翁桜」に付いていた、毛虫に左腕を刺された、施設長の先生の特効薬で夕方に治った。・ka-san デイケア利用。

(月・曇り)なでしこJP連覇ならず

W杯女子サッカーで「なでしこJP」はアメリカに5対2で完敗で2位。・さくら日記 デイの裏庭の「アジサイ」の剪定終了、プリンスメロンの様子がおかしい?病気?害虫?・ka-san SSから帰宅、元気です。

(土・小雨)全国高校野球始まる

第97回全国野球大会の福岡大会が開幕、136校が甲子園を目指す。・さくら日記 アジサイを一部剪定、「ダンスP」を挿し木。・ka-san 今日から二泊三日のSS.

(木・晴れ)なでしこJP決勝へ

女子W杯サッカーで英国を2対1で破り決勝へ、決勝戦は米国と戦う。・さくら日記 中庭に「瑠璃玉あざみ」を植える、液肥を施肥する。・ka-san デイサービス利用。

(水・曇り)山笠始まる

「博多祇園山笠」が始まる、15日の追い山まで博多の町は山笠一色に染まる。 新幹線焼身自殺で巻き込まれ一人が死亡、1歳から65歳まで26人が重軽傷。 ギリシャが債務不履行(デフォルト)、国民投票の結果次第で破綻する。・さくら日記 長雨でトマトが腐…